【レビュー】猫は水道水を飲み続けても大丈夫?健康を考えて“ある水”を試してみた!

【レビュー】猫は水道水を飲み続けても大丈夫?健康を考えて“ある水”を試してみた! 猫用グッズ
記事内に広告を含む場合があります。

「猫に水道水を与え続けても大丈夫なのかな?」と、不安に感じたことはありませんか?

私も最初は「猫に水道水を与えても問題ない」と思っていましたが、本当だろうか…と、疑問もありつつ与えていました。

しかし、私自身がミネラル水を飲むようになったきっかけで、我が家の猫たちの飲み水も見直してみたのです。

今回、試してみた”ある水”とは、【水素水】です‼

今回の記事は、「猫の体に安全な飲み水」で調べてたどり着いた、【獣医さんの水素水】を試した内容をレビューします。

飼い主
飼い主

猫の専門資格をもつわたしが、【獣医さんの水素水】について紹介していきます。

「大切な猫には健康でいてほしい」と考えている方は、ぜひ参考になさってくださいね。

\初回限定500円(税込)でお試しできる/
\お水を変えて病気予防!/

     

  1. 猫に水道水を与え続けても本当に大丈夫?
    1. 注意①水道水で気を付けるのは、「水の硬度(ミネラルの量)」
    2. 注意②硬水の水道水を飲み続けると、病気のリスクが高い
  2. 【レビュー】選んだのは“水素水”──初めて試してみた結果
    1. 我が家の長男猫:ノアル
    2. 我が家の次男猫::モカ
  3. 「獣医さんの水素水」が我が家に届いた!
  4. 「獣医さんの水素水」の与え方は水道水から置き換えるだけ
  5. 水道水(猫の飲み水)を見直そうと思ったきっかけは健康のため
    1. 猫の健康を守るためにできることを考えた
    2. 猫も水道水より体によい飲み水があると思ったから
    3. 慢性腎臓病や尿路結石などの病気予防のため
    4. わたしの飲み水を見直したから
  6. もちろん、飼い主として不安もありました
  7. 今回「獣医さんの水素水」を選んだ決め手は5つ
    1. 獣医師監修のペット専用水素水
    2. 業界最高水準の水素量
    3. 国内製造で安全性が高い
    4. 無添加・無香料で安心
    5. 口コミの評価が高かった
  8. 初回限定500円(税込み)で約2週間お試しできる
  9. 「獣医さんの水素水」をおすすめする人・おすすめできない人
    1. 猫の健康が気になる人がおすすめ
    2. コストを出来るだけ抑えたい人はおすすめしません
  10. 「獣医さんの水素水」についてのFAQ
    1. 子猫やシニア猫でも飲めますか?
    2. キャットフードと一緒に与えても問題ないですか?
    3. 1日に与える量はどのくらいですか?
    4. 保存方法を教えてください
  11. まとめ:水素水は猫の健康にとってもいい!

猫に水道水を与え続けても本当に大丈夫?

猫に水道水を与え続けても本当に大丈夫?

結論からお伝えすると、日本では猫に水道水を与えても、基本的に問題ありません。

日本の水道水は、世界的に見ても厳しい衛生基準をクリアしているため、そのまま飲み水として飲んでもOK!

猫に対しても同じで、水道水を与えても大丈夫です。

ただし、猫に水道水を与えることで注意してほしいことがあります。

     

注意①水道水で気を付けるのは、「水の硬度(ミネラルの量)」

猫に水道水を与えるときに気を付けてほしいのは、「水の硬度(ミネラルの量)」です。

水道水には塩素やカルキ・ミネラルの量によって、「硬水(こうすい)」と「軟水(なんすい)」の地域に分かれます。

硬水(こうすい)カルシウムやマグネシウムが多い
軟水(なんすい)カルシウムやマグネシウムが少ない

日本ではほとんどの地域が軟水ですが、一部の地域では硬度が高めの水道水もあるため、注意しましょう。

気になる方は、お住まいの地域の水質を確認してみるのがおすすめです。

硬度の目安水の種類猫の安全性
0〜60 mg/ℓ軟水 ◎安心してあげられる!
60〜120 mg/ℓ中程度の水 ◯たまにあげるならOK!
120mg/ℓ以上硬水 △ 毎日は避けたほうがいいかも…
水道水の硬度の目安

ちなみに、わたしの地域では24mg/ℓで軟水でした!↓(証拠写真スクショ)

   

注意②硬水の水道水を飲み続けると、病気のリスクが高い

猫がマグネシウムを多く含む硬水の水道水を飲み続けると、病気を発症する可能性が高くなります。

我が家のように、オス猫は特に、尿路結石(にょうろけっせき)の病気を発症するリスクが上がりやすいです。

また、ミネラル分が腎臓に負担をかけることがあります。

尿路結石や慢性腎臓病など、病気予防のため、猫の飲み水を見直すことも大切です。

       

【レビュー】選んだのは“水素水”──初めて試してみた結果

【レビュー】選んだのは“水素水”──初めて試してみた結果

実際に我が家の猫2匹に、水素水を試してもらいました。

それぞれ、見ていきましょう。

     

我が家の長男猫:ノアル

ノアルは新しものが好きで、好奇心旺盛な男の子ですが、基本ビビりです(言い過ぎ笑)。

新しいお水にも警戒するかな~と思ってましたが、早速がっつり飲んでくれました✨

台所で獣医さんの水素水と水道水を1:1で配合していたら、トコトコやってきて飲む気マンマンで待ってました。

結構長い間飲んでいたので、これは期待できるかも!

      

我が家の次男猫::モカ

モカは遠慮がちで、わたしの見ている前でお水を飲んでいる姿を見せません。

でも、「獣医さんの水素水」を混ぜたお水は気になったようで、水飲み場で飲み終わったところに遭遇できました!

私が就寝するために部屋を暗くすると、暗闇の中から「ペチャペチャ…」とモカが飲んでる音が聞こえるため、気に入ってはいるようです。

\初回限定500円(税込)でお試しできる/
\お水を変えて病気予防!/

     

「獣医さんの水素水」が我が家に届いた!

思ったより小さい段ボールで、注文したらすぐに「獣医さんの水素水」が届きました!

開封すると、「獣医さんの水素水」が5パック・シリンジ・説明書が入っていました。

「獣医さんの水素水」は1匹につき、1日に100㎖与えるので、1パック330㎖で1匹約3日分です。

ということで、5パックで約半月(15日)分になります。

飼い主
飼い主

我が家は2匹いるので、5パックで約1週間分になりますね。

パッケージは、開封前の保存性能が高く、水素が抜けにくいアルミパウチ+特殊バリアフィルムの「5層構造の特殊パウチ」が使われています。

裏面には、保存方法や使い方もわかりやすく記載されていました。

ほかにも、普段から水分の摂取量が少ない子には、専用のシリンジもセットで入っています。

こちらのシリンジは、キャンペーン中の今だけです!

あとは、両面印刷の説明書が入っています。

\初回限定500円(税込)でお試しできる/
\お水を変えて病気予防!/

       

「獣医さんの水素水」の与え方は水道水から置き換えるだけ

「獣医さんの水素水」の与え方は水道水から置き換えるだけ

「獣医さんの水素水」をどのように猫に与えるのか…それは、とても簡単です・

いつもの飲み水(=水道水)から、「獣医さんの水素水」に置き換えるだけでOK!

ただし、水素はパウチを開封すると徐々に抜けてしまうため、なるべく早めに使い切りましょう。

目安として、

  • 開封後は飲み皿に入れてから約8時間、高濃度水素を保持
  • 開封後、パウチの開閉は5回まで
引用元:公式サイトより

我が家では朝と夕方の2回、お水の入れ替えをしています。

敏感な猫の場合は、いきなり水素水だけを与えると飲まないかもしれません。

いつもの飲み水に水素水を混ぜて与え、様子を見ながら、徐々に水素水の比率を増やしてくださいね。

飼い主
飼い主

我が家のノアルとモカには、水道水と水素水を「1:1」の割合で与え始めました。

     

水道水(猫の飲み水)を見直そうと思ったきっかけは健康のため

水道水(猫の飲み水)を見直そうと思ったきっかけは健康のため

我が家の猫の飲み水(=水道水)を見直そうと思ったきっかけは、次の4つです。

順番に紹介します。

     

猫の健康を守るためにできることを考えた

水道水を見直すきっかけは、猫が健康で過ごすため、飼い主であるわたしに出来ることを考えたからです。

毎日飲む「水」だからこそ、体に良いものを飲ませたい…そう考えるようなって、我が家の猫たちの健康を維持できる飲み水はないか探しました。

猫は自分で健康を守ることができないため、飼い主であるわたしが意識してあげることが大切です。

ロイヤルカナンやピュリナワンなど、我が家では健康を考えたキャットフードを与えているから、健康的な「水」もあるんじゃないのかなって思ったんです!

それが、水道水をフィルターでろ過するのではなく、シンプルに【水を変える】発想には驚きました。

     

猫も水道水より体によい飲み水があると思ったから

猫の飲み水を見直すきっかけは、水道水より体によい飲み水があると思ったからです。

水道水に含まれる塩素やカルキ・ミネラル分が、以前から気になっていました。

特に、ミネラル分は猫の腎臓に負担をかけるため、できるだけ負担を減らしてあげたいですよね。

そこで調べていくうちに、塩素やカルキがなかったり、ミネラル分が少なかったりする水があることを知ったんです。

キャットフードにこだわるように、飲み水にも気をつけたあげたいと思って、見直すことにしました。

      

慢性腎臓病や尿路結石などの病気予防のため

猫の飲み水を見直すきっかけは、慢性腎臓病や尿路結石などの病気を予防するためです。

水道水に含まれるミネラル分が猫の腎臓に負担をかけるため、慢性腎臓病の予防として、飲み水の水質を見直したほうがよいと感じました。

猫の死亡原因で1位なのが【慢性腎臓病】で、先住猫がまさにこの病気で亡くなったんですが、発症すると2日に1度の通院で点滴を行うなど辛い日々が待っています。。。

過去と同じ過ちをしないためにも、我が家の猫たちには健康的な猫生を送ってもらいたいと考えたことが大きいです。

また、水道水に含まれるマグネシウム多めの硬水を飲み続けると、尿路結石(にょうろけっせき)を発症するリスクが高くなる傾向にあります。

飼い主
飼い主

尿道が細いオス猫によくみられる病気のため、我が家の猫たち(両方ともオス猫)も予防するために【獣医さんの水素水】を選びました!

     

わたしの飲み水を見直したから

飼い主であるわたしが自分の健康のために、数か月前から飲み水を見直し、意識的に水道水からミネラル水に変えたからです。

食事には気を遣っていたのに、「水」には全くこだわっていなくて・・・。

でも、飲み水を水道水からミネラル水に変えたことで、自分でもわかるぐらい体調が良くなったんです!

それでふと、「我が家の猫たちも水道水だけど、それでいいのかな?」と疑問を持ってしまい、今回ご紹介する【獣医さんの水素水】に行きつきました。

\初回限定500円(税込)でお試しできる/
\お水を変えて病気予防!/

     

もちろん、飼い主として不安もありました

もちろん、飼い主として不安もありました

ずっと水道水を飲み続けていた我が家の猫たちに、「獣医さんの水素水」を与えることに不安もありました。

  • お腹を壊さない?
  • 体調が悪くならない?
  • 飲んでくれなかったら?
  • コストを考えると与え続けられる?

特に、猫が直接口にするものなので、このような不安は「獣医さんの水素水」に限らず、一度は考えるのではないでしょうか。

しかし、今回の商品は猫の専門家である獣医師が監修しているお水のため、「試してみよう」と思えたんです。

飲んでくれなかったり、コスト面で与え続けられなかったりしたら、やめればいいだけのこと。

わたしのように”水素水が気になるけど不安もある”方は、気軽な気持ちで一度試してみてください。

あとは、猫たちに判断してもらいましょ♪

\初回限定500円(税込)でお試しできる/
\お水を変えて病気予防!/

      

今回「獣医さんの水素水」を選んだ決め手は5つ

今回「獣医さんの水素水」を選んだ決め手は5つ

今回、「獣医さんの水素水」を選んだ決め手は、以下の5つです。

順番に解説します。

     

獣医師監修のペット専用水素水

「獣医さんの水素水」は獣医師が監修し、ペットの健康を第一に考えられた安全性の高いペット用水素水だからです。

抗酸化作用を用いて猫の病気予防ができたり、悪玉活性酸素の除去ができたりします。

ミネラルや不純物を限りなく取り除いた”超純水”を使用しているところも、魅力に感じた1つです。

飼い主
飼い主

ペット医療現場でも使用されているんですって。

     

業界最高水準の水素量

「獣医さんの水素水」は、業界最高水準の高濃度水素水(1.6ppm)を実現し、抗酸化作用によってペットの健康が保てるからです。

水素による抗酸化作用は、猫の腎臓や肝臓の健康を維持する役割があります。

また、化学から生まれた-600mVの酸化還元力を誇る高濃度水素水を実現!

体のサビを落とす「酸化還元力」が、一般の水道水400~600mVに対して、約1,200倍です。

     

国内製造で安全性が高い

「獣医さんの水素水」は、品質管理が徹底された国内のGMP認証工場で製造されているため、安全性が高いからです。

国内のGMP認証工場で製造された商品は、医薬品レベルの衛生管理と品質基準に合格しています。

また、水素濃度の品質検査を全ロットで実施し、基準値1.6ppm未満のものは出荷しません。

高い安全性があるため、7歳以上のシニアや子猫にも安心して与えることができます。

      

無添加・無香料で安心

「獣医さんの水素水」は、無添加・無着色・無香料で、成分は【水素と純水】のみだからです。

防腐剤も使用していないため、敏感な猫にも安心して与えることができます。

また、添加物が入っていないことで、アレルギーや体調不良のリスクを軽減します。

     

口コミの評価が高かった

獣医さんの水素水の口コミをいくつか、紹介しますね。

10歳の愛猫が病気と診断され、ネットで治療法を検索していたら、「獣医さんの水素水」に出会えました。同じを悩みを持つ皆さんの意見を見て、わらにもすがる思いですぐに購入。半信半疑でしたが、使用してから一ヶ月後、今でも好きで飲んでくれています。これからも続けます。

引用元:公式サイトより

14歳になる猫が衰弱して困っていたところ、「獣医さんの水素水」をネットで知りました。だめでもともとという気持ちで購入しました。商品が届きすぐに「獣医さんの水素水」を与えたら抵抗なく飲んでくれて安心しました。これからも続けていきます。

引用元:公式サイトより

高齢で食欲もなく、水を飲む量が増え、腎機能が悪くなってました。初日は器に入れてもなかなか飲もうとしませんでしたが、しばらくすると飲みだして1週間ほど経過した頃には食欲が増し、おやつもフードも完食するようになりました。うつろだった目つきも輝いて表情も違ってきました。

引用元:楽天市場より

口コミでは、「高齢猫」が「体調不良の回復」「病気予防」を考えて選ぶ声が多かった印象でした。

猫が高齢になると腎臓に疾患がみられることが多いです。

そのため、若いうちから水素水を与えることで、高い予防効果に期待が寄せられています。

\初回限定500円(税込)でお試しできる/
\お水を変えて病気予防!/

       

初回限定500円(税込み)で約2週間お試しできる

初回限定500円(税込み)で約2週間お試しできる

【獣医さんの水素水】は初回500円(税込み)で、1匹約2週間(水素水5パック)分がお試しできます!

定期コースになるため、その後のスケジュールは次のとおりです。

  1. 初回から14日後に10パック、3,980円(税込み)でお届け
  2. 以後、30日の定期で10パック、3,980円(税込み)でお届け

1匹あたり、100ml/日で121円の計算になります。

定期コースではありますが回数に縛りがないため、いつでもやめられる点は試しやすいですよね。

現在【キャンペーン中】だったので、シリンジのプレゼントや送料が無料です。

ほかにも、電話サポートがついているため、わからないことや不安なことがあれば、なんでも相談できちゃいます。

\初回限定500円(税込)でお試しできる/
\お水を変えて病気予防!/

       

「獣医さんの水素水」をおすすめする人・おすすめできない人

「獣医さんの水素水」をおすすめする人・おすすめできない人

「獣医さんの水素水」はおすすめできる人と、おすすめできない人がいます。

あくまでもわたし個人の意見なので、参考程度になさってくださいね。

     

猫の健康が気になる人がおすすめ

「愛猫にはいつまでも健康でいてほしい」と、考える飼い主さんにおすすめです。

猫は喋れないため、飼い主であるあなたがケアする必要があります。

  • 腎臓病の予防がしたい
  • 飲む水の量が減ってきたみたいで心配
  • 愛猫には添加物を少ないものを選びたい

水道水を与えても問題ないとお伝えしましたが、「軟水である」ことが条件です。

軟水だとしても、カルキやミネラル分は含まれるため、猫の腎臓には負担がかかっています。

猫の体に良いものだけを与えたい…そんな飼い主さんには、自信を持っておすすめします!

    

コストを出来るだけ抑えたい人はおすすめしません

「獣医さんの水素水」をおすすめできない人は、次のような人になります。

  • とにかくコストを抑えたい
  • 水道水で問題ないと思っている
  • 継続的な購入(定期配送)が難しい

水道水が無料というわけではありませんが、「獣医さんの水素水」を与える場合、1ヶ月で1匹あたり3,980円(税込み)かかります。

猫を飼うとキャットフードやトイレ砂などの消耗品や、病院での検診・予防接種などの費用、猫の生活用品などが必要です。

更に、飲み水までコストをかける余裕がなかったり、水道水で問題ないと思ったりする飼い主さんもいらっしゃるでしょう。

また、水素水を試してみたいけど、継続的な定期配送に抵抗がある人も、難しいです。

       

「獣医さんの水素水」についてのFAQ

「獣医さんの水素水」についてのFAQ

「獣医さんの水素水」について、よくある質問をご紹介します。

     

子猫やシニア猫でも飲めますか?

はい、飲めます。

「獣医さんの水素水」の成分は、水素と純水のシンプルで防腐剤も入っていないため、年齢を問わず与えられます。

     

キャットフードと一緒に与えても問題ないですか?

問題ありません。

食事中や食後の水分補給としてお使いいただけます。

     

1日に与える量はどのくらいですか?

1日約100㎖を目安に与えてください。

与え方は通常の飲水と同じように、器に入れるのが基本です。

    

保存方法を教えてください

直射日光を避け、なるべく冷暗所に置きましょう。

開封後は冷蔵庫で保管し、早めに使い切りましょう。

    

まとめ:水素水は猫の健康にとってもいい!

まとめ:水素水は猫の健康にとってもいい!

今回は、我が家の猫たちの健康を考えて、「獣医さんの水素水」を試した内容についたご紹介しました。

”水道水で十分”と思っていましたが、いろいろ見直すキッカケがあり、結果良かったと思っています。

水道水が悪いとは限りませんが、猫の健康を考えたときの選択肢として、試してみる価値は十分あると実感しました。

実際にノアルの飲みっぷりは、初日にも関わらず、見違えるほどでした!

今後も「獣医さんの水素水」を与え続けて、健康を維持できたらと願っています。

\初回限定500円(税込)でお試しできる/
\お水を変えて病気予防!/

コメント