愛猫が獲物やおもちゃくわえて持ってくるんだけど、プレゼントのつもりかな?
それとも…嫌がらせ…じゃないよね><
今回は、こんな疑問にお答えします。
猫が急に、獲物やおもちゃくわえて持ってくる→鳴くとビックリしますよね。
お気に入りのぬいぐるみをくわえて運ぶ行動もみられますが、なぜでしょうか。
結論からお伝えすると、嫌がらせではなく、飼い主さんのことを信頼している証のようです。
この記事では、猫が獲物やおもちゃくわえて持ってくるのはなぜか、そのとき鳴く理由について解説します。
くわえて持ってくる獲物やおもちゃはどんなものがある?
愛猫がつかまえた虫を、飼い主さんの枕元まで持ってくる話、聞いたことありませんか?
朝起きると、枕元に置かれた弱ってる虫に驚いた経験をした人もいるのではないでしょうか。
朝目覚めたら、ゴキ〇リが枕元に…「ぎゃああ💦」とビックリした人もいるんだとか。
飼い主さんのところへくわえて持ってくるものは、生き物(獲物)のほか、おもちゃやお気に入りのぬいぐるみを持ってくる場合があります。
猫が飼い主さんのところへくわえて持ってくる獲物やおもちゃは、こんなものがあります。
- 昆虫やゴキブリ・ねずみなどの生き物(獲物)
- 猫じゃらし・ねずみの形のおもちゃ・ボールなど(おもちゃ)
- お気に入りのぬいぐるみ
それでは、なぜ獲物やおもちゃを飼い主さんのところへ持ってくるのか、みていきましょう。
猫が獲物やおもちゃくわえて持ってくる理由5つ
猫が飼い主さんへ獲物やおもちゃくわえて持ってくる理由は、以下の5つです。
- 【獲物】獲物を分け与えようとした
- 【獲物】”狩り”を教えようとした
- 【獲物】褒めてほしくて見せに来る
- 【おもちゃ】動かしてほしくて持ってくる
- 【獲物・おもちゃ・ぬいぐるみ】安全な保管場所だと思っている
5つの理由について、カンタンに解説します。
①【獲物】獲物を分け与えようとした
愛猫は飼い主さんのことを”狩りができない猫”と思い、生きていくための獲物を分け与えるため、持ってくることがあります。
親心からの行動といったところでしょうか。
猫はイエネコになった今でも、狩猟時代の本能は残っています。
そのため、食事に困らなくても狩りが好きな猫は多いです。
自分の狩り中、全然動かない飼い主さんを見て、逆に心配させちゃったのかもしれません。
②【獲物】”狩り”を教えようとした
狩りで捕まえた獲物を分け与えるだけじゃなく、狩りそのものを教えるための教材として獲物を持ってくることがあります。
弱らせた状態の獲物を持ってきて、「さあ、狩りなさい」と狩りの練習をさせるんです。
親心として、生きていく術を身につけさせようとしてるみたい。
③【獲物】褒めてほしくて見せに来る
狩りで獲物を捕まえたことを、飼い主さんに褒めてほしくて、見せにくることがあります。
「すごい獲物が捕れたんだよ、見てみて!」と、テンション高めにくることが多いです。
猫だって、頑張った分、褒めてほしいですよね。
寝てる間に、枕元へは置かないで~(இдஇ; )
④【おもちゃ】動かしてほしくて持ってくる
猫じゃらしや鈴が入ったボールをくわえて持ってくるのは、飼い主さんに動かしてほしいからです。
猫じゃらしは特に、自分ではヒラヒラ動かせないですからね!
固定して猫だけで遊ばせるおもちゃも売ってるけど、個人的にはコミュニケーションもとれる猫じゃらしを使うほうが好きかな。
こんな感じのおもちゃ↓↓
猫だって、予想不可能な動きをするおもちゃのほうが、楽しいハズ✨
⑤【獲物・おもちゃ・ぬいぐるみ】安全な保管場所だと思っている
信頼する飼い主さんの近くは、安心安全な場所と認識しています。
したがって、大事な獲物やおもちゃ・お気に入りのぬいぐるみは、飼い主さんの近くに保管して安心する猫もいるようです。
信頼してくれるのはうれしいですが、獲物だと正直、困っちゃいますよね。
猫には申し訳ないですが、獲物だった場合は衛生面からも、片付けましょう。
猫は獲物やおもちゃを持ってきて鳴く/唸るのはなぜ?4選
猫は獲物やおもちゃを持ってくると鳴く/唸る理由は、以下の4つです。
- 【鳴く】獲物が取れたことを飼い主さんに報告している
- 【鳴く】持ってくるおもちゃで一緒に遊んでほしい
- 【鳴く】飼い主さんを子猫だと思い、狩りを教えようとしている
- 【唸る】遊んでいて邪魔しないでほしいから
4つの理由について、カンタンに解説します。
①【鳴く】獲物が取れたことを飼い主さんに報告している
猫が昆虫やねずみなどの生き物、ねずみの形をしたおもちゃなどをくわえて持ってきて鳴くのは、「獲物、取ったよ~」と報告しているんです。
報告というより、自慢?笑
持ってくる獲物が昆虫や生き物だと、遊びつくして息をしてなかったり、弱ってるだけでまだ動いていたりします。
愛猫が鳴いた方向を見ると目の前に獲物が…は、何度経験しても慣れません。💦
昆虫や生き物については、細菌を持ってる可能性があるので、猫にこれ以上触れさせないよう、片付けましょう。
②【鳴く】持ってくるおもちゃで一緒に遊んでほしい
くわえて持ってくるおもちゃを、飼い主さんの目の前で落としてから鳴くときは、持ってきたおもちゃで遊んでほしいからです。
飼い主さんに遊んでほしくてボールをくわえて持ってくる犬の話はよく聞きますよね。
猫も同じように、遊んでアピールをすることがあるんです。
愛猫がおもちゃくわえて持ってきたときは、褒めてあげましょう。(*’▽’*)♪
ツンデレ効果がすっごく効いてる♪
お気に入りのぬいぐるみをくわえて運ぶこともあるよ。
\蹴りぐるみでは、猫ちゃん大興奮‼/
③【鳴く】飼い主さんを子猫だと思い、狩りを教えようとしている
飼い主さんをわが子だと思い、「狩りはこうやってするんだよ」と獲物やおもちゃを持ってきて、捕まえ方を教えるために鳴きます。
捕ってきた昆虫やねずみなどの生き物・ねずみの形をしたおもちゃなどを与えて「ほら、あなたも捕まえてみて」と。
母性本能からくる行動なので、避妊手術前のメス猫に多く見られるようです。
避妊手術後の猫でも、行動することがあるよ。
④【唸る】遊んでいて邪魔しないでほしいから
獲物やおもちゃくわえて持ってくると、”遊んでほしいのかな”と思いませんか?
しかし、持ってきたとき唸るように鳴いたら、「捕まえた獲物やおおちゃで遊ぶから、邪魔しないで!」とアピールしているんです。
「じゃ、なんでわたしの近くまで持ってくるの?」と疑問が残りますが、きっと飼い主さんの近くで遊びたかったんでしょう。
唸り声をあげたら、飽きるまで遊ばせてあげましょう。
強引に猫の遊びに参加すると、反撃にあうことも💦
猫が獲物やおもちゃくわえて持ってきたら…
飼い主さんのところまで持ってきたら、「ありがとね」と褒めてあげましょう。
そのあと、猫の見てないところで片付けるのが、ベストです。
獲物の場合は、細菌感染の可能性もあり、不衛生なので猫に触れさせないでください。
おもちゃに関しては、元の場所へ戻してあげると、また遊ぶようになるでしょう。
狩猟時代から、猫は捕った獲物の隠し場所を忘れることが多いと言われています。
あなたが片付けたとしても、”ずっと根に持つ”ことはありませんので、安心してくださいね。
まとめ:猫が獲物やおもちゃを持ってきたら、褒めてあげて!
今回は、”猫が獲物やおもちゃくわえて持ってくる→鳴く/唸る理由”について、解説しました。
猫が飼い主さんのところへ持ってくるものは、いつかあり、環境によって変わります。
例えばイエネコでも庭やベランダに出る子は、外でバッタやトンボなどの昆虫を捕まえることがあるからです。
猫が獲物やおもちゃくわえて持ってくる理由は5つあり、飼い主さんを大切に思うからでした。
獲物やおもちゃを持ってきたときに鳴く/唸るのは、持ってきたことを教えてくれているんですね。
愛猫があなたのところへ獲物やおもちゃを持ってくることがあれば、やさしく褒めてあげ、片付けましょう。
最後にもう一度いいます。”猫は、あなたに嫌がらせしているのではないよ”。
コメント