愛猫を呼ぶとき、『猫の鳴き真似で寄ってくる』のは本当だとしたら…癒されませんか?
- 猫の鳴き真似で寄ってくる実際の映像
- なぜ猫の鳴き真似をすると猫が寄ってくるの?
- 猫が寄ってくる鳴き声の出し方:コツ
今回は、このような内容についてお答えします。
結論からお伝えすると、猫の鳴き真似で寄ってくるのは、本当です‼
ただし、鳴き真似するにはちょっとしたコツと、条件があります。
猫は聴覚が優れているため、鳴き声から、聞こえる場所が分かるのです。

猫の専門資格をもつわたしが、【猫の鳴き真似をすると寄ってくる事実】について、紹介していきます。
猫の鳴き真似で寄ってくる実際の映像
まずは、実際の映像を見て、『猫の鳴き真似をすると、猫が寄ってくるって本当?』なのか確認してみましょう。
わたしは動画を見るまで、半信半疑でした。
しかし、動画を見ると分かりますが、猫の鳴き真似をすると、猫が寄ってきています。

すごすぎて、何度もリピート視聴しちゃったよ。笑
動画の中で猫の鳴き真似をしている人は、”MOFUMOFU TV”のあやさん。
簡単そうにみえますが、コツがあるようです。
猫の鳴き真似をするあやさんってどんな人?
数多くのテレビ番組でも紹介され、日本で唯一、猫の鳴き真似で猫が寄ってくる人のようです。
ご本人いわく、Googleで「猫を呼べる人」と検索すると、検索結果1位に今回紹介したショート動画が出てくるとのことで、実際に検索してみました。

(ほんとだ‼証拠画像)
ちなみに、検索結果2位は、娘のみゆさんです。
MOFUMOFU TVは保護猫活動を行っている
【MOFUMOFU TV】は3人家族で、野良の保護猫活動をされている、YouTubeチャンネルです。
野良猫の繁殖制限(TNR)や、保護して新しい家族をみつける(TNTA)活動、命の大切さなどをライブ配信で呼びかけています。
運営する2つの施設:保護猫施設【もふもふ王国】と、保護猫シェルター【もふもふの家】では、合計約100匹の猫が共同生活をしています。

頭数も驚いたけど、もっと驚いたのが両施設とも、個人経営というからビックリです‼
【猫の鳴き真似ができる人】として、テレビ場組でも何度か、出演しています。
100匹近い猫を育てるためには、当然、活動費も高額になります。
SNS収益や賛同した方からの支援を、活動費に当てているそうです。
活動に共感した方は、できることから行動してみてはいかがでしょうか‼
施設のテーマは、どのような境遇の猫でも、イエネコになれる!
エイズキャリアの猫や、人慣れしていない猫だって、ずっとのおうちがみつかるように活動しています。
個人的にも、応援していきたいです。
なぜ猫の鳴き真似をすると猫が寄ってくるの?

猫の鳴き真似をすると寄ってくる映像を、もう一度よく見てください。
小さい猫(子猫)ばかりが寄ってくることに、お気づきでしょうか。
実は、MOFUMOFU TVの中であやさんが鳴き真似をしている猫の声は、お母さん猫が子猫を呼ぶ声なのです。
わが家の庭にも地域猫が遊びにきますが、子猫も来ます。
「あれ?近くにおかあさんはいないのかな?」と心配しながら見守っていると、どこからかグルルという猫の鳴き声が聞こえました。
姿が見えないのに鳴き声が聞こえると、子猫は声の方向へ走り出していきます。

子猫は、自分のお母さんの声を聞き分けているのです(*’▽’*)♪
母猫の鳴き声を真似すると、姿が見えなくても、子猫が寄ってくるのは微笑ましいですね‼
猫が寄ってくる鳴き声の出し方:コツ
こちらの動画で、あやさんが娘のみゆさんに【母猫の鳴き真似】を解説していますが、むちゃくちゃ難しいようです。
猫の鳴き真似で猫が寄ってくる声の出し方:コツについて、あやさんは次のように説明しています。
- 喉をツバで潤す(カラカラに乾いていると、喉を傷めやすい)
- 喉の奥を締める
動画の中で教わった娘のみゆさんや、映像を撮影している旦那さんも、猫の鳴き真似に挑戦しています。
しかし結果は、全く猫が寄ってきませんでした。
まだまだ猫の鳴き真似するコツがあった!?
”感覚的な説明だとわかりづらい”方に、次のような方法(コツ)が見つかったため、紹介します。
- 低くもない高くもない裏声で、「ウナーオ」という
- 「ウナーオ」と言葉を発するというより、後半を強調しながら、さりげない抑揚をつける
よくわかりません‼(# ゚Д゚)
結論、感覚で習得するしかないようです。
オウムには簡単だったようです
オウムが猫の鳴き真似をすると、まわりにいる猫が反応した動画がありましたので、参考までに紹介します。
鳴き真似上手なオウムだからできる業なんでしょうか。
オウムが猫の鳴き真似をすると、まわりの猫がビックリして逃げていきました。
猫にしてみれば「たしかに仲間の声がするけど、猫じゃないぞ💦」と見極めたのかもしれません。
ちょっと面白かったので、ご紹介しました♪
まとめ:猫の鳴き真似で寄ってくるのは本当だった!

猫の鳴き真似をすると猫が寄ってくるって本当?と疑問に思った方に、実際の映像をみていただきました。
わたしもはじめは半信半疑でした。
しかし、実際の映像をみて「たしかに、猫の鳴き真似をすると、猫寄ってくるわ~」と。
「百聞は一見に如かず」デスネ♪
今回ご紹介した猫の鳴き真似ができるのは、いまのところ、あやさんしかいないようです。
”自分も猫の鳴き真似をして子猫を呼び寄せてみたい”と思った人は、練習してみてください。
オウムには、負けていられませんよ。笑

コメント