猫のおしりに触ると鳴く/怒る理由5つ!尻尾の付け根トントンでおしりが上がるのは…

猫のおしりに触ると鳴く/怒る理由5つ!尻尾の付け根トントンでおしりが上がるのは… 猫の鳴き声
飼い主
飼い主

猫のおしりや尻尾の付け根に触ると鳴くことがあるんだけど、もしかして怒ってるのかな?

でも、尻尾の付け根をトントン触ると、おしりが上がるから、うれしそうにも見えるけど?

今回は、こんな疑問にお答えします。

この記事でわかること
  • 猫のおしりに触るとなぜ鳴くのは
  • 猫のおしりに触ると鳴く/怒る理由
  • 猫の尻尾の付け根をトントンすると、おしりが上がるのはなぜ?

結論からお伝えすると、猫のおしりに触ると鳴く/怒る理由は、猫のおしり(肛門まわり)に違和感を感じていることが多いようです。

猫は体の不調を隠す習性があり、【体に違和感がある=体の不調】がバレないため、とにかく触ってほしくないと思っています。

おしりって、猫だけじゃなく動物の敏感な部分なので「触られるのが好き」とは、あまり聞きませんよね。

この記事では猫のおしりに触ると鳴く/怒る理由について、解説します。

猫のおしりに触るとなぜ鳴くの?

猫のおしりに触れると鳴く理由はいろいろありますが、ほとんどの場合が【触ってほしくなくて怒っている】ことが多いです

おしり、特に肛門まわりは敏感な部位で、猫もなんらかの違和感を感じていることがあります。

手遅れになるまえに、おしりまわりのチェックはしましょう。

飼い主さんがおしりを触ると細菌感染する場合もあるので、チェックするときは清潔な手で行ってください。

     

猫のおしりに触ると鳴く/怒る理由5つ

猫のおしりに触ると鳴く/怒る理由は、以下の5つです。

  • 体に触られるのが苦手
  • 肛門についたうんちが固まって痛い
  • ケガをしている
  • 肛門腺に分泌物が溜まっている
  • 【病気】肛門嚢炎(こうもんのうえん)

5つの理由について、カンタンに解説します。

  

①体に触られるのが苦手

おしりや尻尾の付け根だけじゃなく、体に触れられること自体が苦手な猫もいます。

飼い主さんの手を噛む・ひっかく、遠くへ逃げ出すなどが見られたら、怒っている証拠です。

決して、追いかけまわしてはいけません。

   

②肛門についたうんちが固まって痛い

下痢で、ゆるゆるなうんちをしたとき、肛門まわりにつくことがあります。

すぐに気づけばいいんですが、ある程度時間がたつとカチカチに固まって、肛門まわりにしっかり付着します。

おしりを触ったとき飼い主さんの手にカチカチうんちがひっかかると、皮膚をひっぱられ、違和感や痛みが出ることもあるそうです

強引に引っ張って取らず、肛門付近を湿らせてやさしく取ってあげましょう。

ウェットティッシュを上手に活用すると楽だよ♪↓↓

    

③ケガをしている

多頭飼いで他の猫にひっかかれる・家具にぶつけるなどによるケガの痛みから、おしりを触ると鳴いて怒ることがあります

おしりまわりも毛でおおわれていて傷口がみつけにくいですが、怒って鳴くようなら、おしりまわりをチェックしましょう。

傷口を放置すると、細菌感染して治療が必要になる場合があります。

日頃からケガをしないように、注意しましょう。

   

④肛門腺に分泌物が溜まっている

肛門腺に分泌物が溜まっているとき、猫のおしりに触ると鳴いて怒ることがあります。

なんらかのトラブルによって排出ができず、肛門腺に溜まることがあるため。

猫の肛門腺に溜まった分泌物は通常、うんちと一緒に排出されます。

原因は運動不足やストレスなどと言われていて、猫に痛みはなく違和感は感じるため、いくつかのサインがあります。

  • おしり周辺がくさい
  • 猫が肛門まわりを過剰に舐めたり噛んだりする
  • 肛門まわりの毛が抜ける・絡まっている
  • 猫がうんちをしたがらない
  • 尻尾がいつもと違う場所にある

猫からのサインを見逃し放置すると、「肛門嚢炎(こうもんのうえん)」や「肛門腺破裂(こうもんせんはれつ)」を発症する可能性があります

早急に、動物病院を受診してください。

     

⑤【病気】肛門嚢炎(こうもんのうえん)

肛門の中に、肛門嚢といわれる袋が左右にあります。

肛門嚢には分泌物が入っていて、うんちをするとき一緒に出ます。

画像引用元:みんなのどうぶつ病気大百科

しかし、肛門腺に分泌物が溜まってしまうと腫れや化膿することがあり、手術が必要になることも。

肛門嚢炎(こうもんのうえん)にならないため、分泌物が溜まったら【肛門絞り】を行う必要があります。

「肛門絞り」する方法

肛門に対して、4時・8時の位置にある肛門線のあたりに指で押さえ、上方向へ押し上げるように絞る。

押し上げたとき、中の分泌物が勢いよく出ることがあります。

かなり臭いがありますので、飛び散っても洗い流せる風呂場がおすすめです。

愛猫が嫌がるときは、強引に行わず、動物病院で処置してもらいましょう。

    

猫の尻尾の付け根をトントンすると、おしりが上がるのはなぜ?

猫の尻尾の付け根をトントンすると、おしりが上がる猫がいます。

このような仕草をする猫は、喜んでいるからなんです

猫が尻尾の付け根をトントンされて喜ぶ理由は、以下の3つです。

  • 毛づくろいが難しいところを触ってくれるから
  • ”くすぐったい”と感じているから
  • 生殖器につながる神経が通っているから

3つの理由について、カンタンに解説します。

   

①毛づくろいが難しいところを撫でてほしいから

おしりまわりや尻尾の付け根は、猫が毛づくろいできない部分なので、飼い主さんに撫でてもらうと嬉しいみたいです。

かゆいところに手が届くイメージでしょうか。

猫は「もっと撫でて~♪」と思い、おしりを持ち上げてアピールしているんです。

人の手で撫でられると、表面についた抜け毛やホコリがとれて、きれいになることを知っているのかも。

     

②”くすぐったい”と感じているから

猫の中には、尻尾の付け根をトントン触られると、神経に過敏反応して「くすぐったいから、やめて~」と感じる子もいます。

くすぐったさから逃れようと、おしりを持ち上げて位置を変えているんです。

おしりが上がっても触り続けると、歩いて移動したり、おしりを左右に動かしたり、なんとか免れようとします。

    

③生殖器につながる神経が通っているから

猫の尻尾の付け根部分には多くの神経が通っていて、その中の生殖器につながる神経があります。

生殖器につながる神経を刺激することで、リラックスできるといわれています。

特に避妊・去勢手術前の猫に多くみられるようです。

ボクのママ
ボクのママ

尻尾の付け根をトントンされる刺激は、メス猫が交尾で感じる刺激に似ているとも言われます。

そのため、メス猫に多く見られるみたい。

    

尻尾の付け根トントンで注意すること

尻尾の付け根をトントンするということは、猫の背後からってことになりますよね。

1つ目は、驚かせないために、急なトントンは絶対にだめです!

名前を呼びかけてから触るとか…猫が「今から飼い主さんが触ってきそうだな」とわかるようにしてください。

2つ目は、力いっぱい、叩くようなトントンもやめましょう

尻尾の付け根には、たくさんの神経が通っていて、神経過敏な猫は、痛みを感じることもあるそうです。

3つ目は、長時間トントンし続けてはいけません

猫は嫌がると、その場を離れようとしたり、あからさまに尻尾で不機嫌さをアピールしたりするので、サインを見逃さないで!

     

まとめ:猫のおしりを触るのは、控えましょう

今回は、猫のおしりを触ると鳴く/怒る理由について、5つの例を上げました。

おしりを触ると鳴く/怒るのは、猫の特性からの理由だったんですね。

しかし、部位によっては触ってほしい場所もあるみたいです。

尻尾の付け根をトントン触ると神経が刺激され、リラックスできることもわかっています。

猫のおしりや尻尾の付け根だけじゃなく、嫌がることはやめましょう。

プロフィール

コメント

タイトルとURLをコピーしました