【比較レビュー】3COINSの猫ひげケース復活で再登場!新商品の魅力や注意点を紹介

【比較レビュー】3COINSの猫ひげケース復活で再登場!新商品の魅力や注意点を紹介 猫用グッズ
記事内に広告を含む場合があります。
飼い主
飼い主

3COINSの「猫ひげケース」が大人気だったけ度、突然販売中止でショックだった…。

でも、再登場した復活版の猫ひげケースが気になる♪

以前、猫好きの間で大人気だった3COINS(スリーコインズ)の「猫ひげケース」は、持っている方も多いのではないでしょうか。

突然の販売中止に当時は驚きましたが、リニューアルした猫ひげーケースが復活していて、驚きました。

  • 3COINS新旧猫ひげケースの違い
  • 再販された3COINS猫ひげケースのメリット・デメリット
  • 3COINS猫ヒゲケースをおすすめする人

この記事では、上記の内容について、正直にレビューしています。

新しく発売された「3COINS猫ヒゲケース」の購入を検討する際の、参考になさってください。

   

3COINSの猫ひげケースが復活?旧バージョンとの違い

旧型:猫ひげケース

3COINSの猫ひげケースの復活をきっかけに、旧バージョンと比較した内容を、以下の通りにまとめました。

  • 「旧猫ひげケース」はコスパ最強の件
  • 店頭で偶然見つけた「新猫ひげケース」
  • 再登場した「猫ひげケース」の新旧を比較

順番に紹介します。

    

突然の販売停止になった3COINSの「旧猫ひげケース」はコスパ最強だった!

3COINSの『旧猫ひげケース』は、丸みを帯びたかわいいフォルムが気に入っていて、ノアルのヒゲを保管するために1つ、所持しています。

コスパも最強だったため、モカの分も購入しようとしたら販売中止になったことを知り、諦めていました。

金具を1つも使用していないケースで、木のぬくもりがやさしい猫ひげケースに、「330円は安すぎます!」

販売中止を知り、モカのひげも一緒に保管していました。

    

3COINSへ買い物へ行って偶然見つけた

普段から3COINSで買い物をするので、その日もふら~っとお店を覗いたら、驚きました。

え?「猫ひげケースがリニューアルして復活販売してる!?」

金額は550円と少し値上がりしていましたが、他にもペットグッズが揃っていました。

ノアルとモカのひげケースはお揃いにしたかったので、2個即買いです。

    

再登場した新「猫ひげケース」との比較

新旧の猫ひげケースを簡単に比較します。

旧猫ひげケース新猫ひげケース
330円(税込み)550円(税込み)
自然な木目光沢がある
横長で浅い円柱で深い

簡単に比較すると、このような感じです。

     

3COINSの新猫ひげケースを開封します

新しく発売された猫のひげケースは、段ボールの箱に入って販売されています。

開封すると袋状のプチプチ(緩衝材)に包まれていたため、傷がつきにくい仕様で、うれしいです。

後述しますが、木目部分の傷というより、金具部分を保護する理由かもしれません。

飼い主
飼い主

プチプチ(緩衝材)は少し弱い感じです。

でも、箱の隙間がないほど、ぴったり入っています。

プチプチ(緩衝材)の袋から出すと、コロンとかわいい”ひげケース”が出てきました!

     

【本音レビュー】3COINS猫ひげケースの総評価は…「旧型のほうが良かった」

ここでは、本音で3COINSの新しい猫ひげケースの評価をしていきます。

  • メリット①プチプラ(550円※税込み)なのにちゃんとした作り
  • メリット②蓋が開けやすくなった
  • メリット③正面にニスが塗ってあって傷つきにくい
  • デメリット①ヒゲが長すぎると少し曲がる
  • デメリット②フタがちょっと緩い
  • デメリット③色や木目が商品によって違う

順番に紹介します。

    

メリット①プチプラ(550円※税込み)なのにちゃんとした作り

3COINSの新しい猫ひげケースは、550円(税込み)と、旧型に比べて値上がりしています。

しかし、Amazonや楽天でよく売れている猫のひげケースは1,000円以上するため、コスパは良いです。

また、1,000円以上の商品と比べても「しっかりした作り」だったので、おすすめです。

    

メリット②蓋が開けやすくなった

新しく販売された3COINSの猫ひげケースは、金具で開け閉めするタイプで、開閉しやすい作りです。

以前のひげケースは”蓋をはめ込むタイプ”だったため、しっかり合わせて閉じる必要があります。

新しく販売されたひげケースは、片手で閉じることができる点は、便利になりました。

     

メリット③正面にニスが塗ってあって傷つきにくい

写真だと見ずらいですが、表面にうっすらニスが塗ってある感じがします。

表面に傷がつきにくくする仕様なのでしょうか。

ちなみに、ケースの中身は、切りっぱなしの木目のままです。

     

デメリット①ヒゲが長すぎると少し曲がる

旧型の3COINS猫ひげケースが【横長】の形だったのに対し、今回再登場したケースでは、ひげの長さに限界があります。

右側の『ノアル』の黒いひげは問題なく収まったのですが、ひげの長い『モカ』の白いひげは、少し曲がった状態で入っています。

猫のヒゲをまっすぐに収納したい方には、気になる点かもしれません。

飼い主
飼い主

収納できる本数は増えているので、私は良しとしました。

     

デメリット②蓋がちょっとゆるい

今回2個購入したので、並べてみました。

写真ではわかりずらいですが、入れ物と蓋を留めてある”蝶番(ちょうつがい)”が、微妙に曲がっています。

しかも、ピタっと留めてあるというより、ゆるいです…。

勢いよく蓋を開けると、中身のひげがこぼれそうなので、注意して開けましょう。

    

デメリット③色や木目が商品によって違う

木製の商品なのである程度は仕方がないのですが、あえてデメリットとさせていただきました。

デメリットとお伝えした理由は、購入時に木目を選ぶことができないためです。

ビニール梱包だった旧型の猫ひげケースは、購入前に木目を確認することができました。

しかし、新しいひげケースは緩衝材に包まれた状態でダンボール箱に入っているため、購入するまで木目状態がわかりません。

    

3COINSの猫ひげケースは猫ヒゲLOVEな人におすすめ

3COINSのひげケースをおすすめするのは、以下の3つに当てはまる人です。

  • 猫ヒゲを大切に保管したい人
  • 手軽でおしゃれな保存グッズを探してる人
  • 猫好きな友達へプレゼントしたい人

順番に紹介します。

    

猫ヒゲを大切に保管したい人

猫のヒゲを大切に保管したい方には、猫ひげケースがおすすめです。

猫の”ひげ”を保管している飼い主さんは、多いのではないでしょうか。

”ねこのきもち”が行なった「猫のひげの保管に関するアンケート」によると、約7割の方がなんらかの方法で愛猫のひげを保管しています。

参考元:ねこのきもちWEBマガジンより

猫ひげの保管方法は、ひげケースに入れたり、猫のヒゲ専用ぬいぐるみに刺したり、いろいろあります。

ある程度の周期で生え変わるひげは今後も増えていくため、専用グッズを使うと、一か所にまとめて保管できて安心です。

飼い主
飼い主

私は、お守りとして財布に入れて持ち歩いています。

     

手軽でおしゃれな保存グッズを探してる人

「こだわりはないけど、保管グッズがほしい」と考える方には、手軽に購入できる3COINSの猫ひげケースはおすすめです。

シンプルな見た目ですが、550円(税込み)で専用の猫ひげケースが購入できます。

    

猫好きな友達へプレゼントしたい人

箱に入った状態で販売されている新しい猫ひげケースは、ラッピング包装をして猫好きな友達へプレゼントしたい方におすすめです。

”お値段以上”のかわいい商品に、贈った相手からも喜ばれることでしょう。

猫好きなお友達とお揃いの猫ひげケースを使うことで、さらに絆が深まるかもしれません!

     

まとめ:550円で買える“思い出のかたち”はやっぱり最高だった

今回は、3COINSで再販された”猫ひげケース”について、新旧比較レビューを行いました。

わたしの総評価は、旧型のケースのほうがよかったですが、好みで分かれます。

しかし、税込み550円で買える”猫ひげケース”としては、コスパが高いです。

見本が置いてある店舗もありますので、購入を検討する前に、実際に触れてみることをおすすめします。

コメント